EDWINの購入

ほぼ毎年、EDWINを購入している。

f:id:Ride-na:20210226170834j:plain
サイズと裾上げは同じで、503に関しては色も同じものをEDWINのONLINE SHOPから購入している。昔と違い履きやすい素材になった分、股擦れで2年と持つことがないためほぼ毎年購入している。

 

今回は来年の冬用として、403のWILD FIRE(起毛素材貼り合わせの二層構造)のセール品も購入したところマスクが付いてきました。

f:id:Ride-na:20210226161921j:plain

 

購入検討(次期ロードバイク)-1

いま乗っている自転車は乗り出し時にスレッドタイプのBBへ交換してかつクランクもQファクターが狭いDIXNAラ・クランクに交換したことで乗り出し価格は確か30数万円。

その後ハンドルをトップが卵型になっている380mmのカーボンに交換、そしてシートは何度も交換してフィジークのVolta R1を長く使っているというかストックもしている。

ホイールも数本履かせているがカンパニョーロ シャルマ ミレが主力ホイールになり、今のタイヤはコンチネンタルGP5000の25Cにビットリア ラテックスチューブという仕様で落ち着いている。落ち着くまでに掛けたお金の総計はしたくないが、いま乗っている仕様のそれぞれ購入時の金額を総計すると55万円くらいか。

これで十分楽しく乗れてはいるが、老化(握力低下)を補うディスクブレーキと漕ぎ出しが軽くなるカーボンホイールの投入をマストとする次期ロードで、もし105を機械式のULTEGRAクラスに変えた場合は+3万円、ディスクブレーキ用のカーボンホイールで+5万円くらいか。なので乗り出し60万円はそんなものかとは思う。あっとディスクブレーキ仕様だと+3万円くらいの追加が必要かな。

ここで機械式をワイヤーの伸びに伴う調整が必要なくなる電動式にすると+9万円くらいだとすると70万円はoverしてしまう。さらに電動が無線だと少なくとも+5万円。んっ80万円近いな。

自分的には有線の電動式はないし、105クラスの電動式自体がないから、結局は機械式(60万円クラス)のまま行くか、電動式(80万円クラス)まで一気に導入するかの検討でしかないということかな。そう考えると自分がそこまでの「価格」のバイクを乗ることに対しての自問自答ではなく単純なコンポーネントの選択を検討することになります。

 

購入検討(メインPC)-3

今度のメインPCのメモリとしては16GBがほしい。かつ、ストレージはSSD256GB以上のWindowsデスクトップPCを求めてパソコン各社のHPを見て回るもなかなか高額になりそうで悩む。

Dellは10万円overからの設定、HPだとあるにはあるが法人用だとBluetoothが付かなかったりとジャストなものがない。自作の知識はないが、メモリくらいは増設できるので買ったあとで追加するか。いやそもそもメーカーにこだわって後から増設するよりも、ノートじゃないんだから見栄えは必要ないのでmouseあるいはDosparaでいいんじゃないかな。とはいえ、欲張った仕様にするとすぐ10万円に近づいていく・・・

外付けのHD、Blu-rayの再生ソフトあたりを別途購入することを考えると2万円位はみておいたほうがいいから、やはり税込み8万円が目安か。

サブPCのChromebook、ネットの閲覧はサクサク出来るけどExcel替わりのスプレッドシートとパワポ替わりの何だっけ、やたらと反応が遅かったりタイプミスで突然関係ないものが立ち上がったりして修正くらいは出来るけど、考えながらシートを作るのはちょっと厳しいので早いことメインPCを買いたい。